- HOME >
- 悪意がなくても手抜き工事
リフォームは高額な買い物だけに、失敗や後悔はしたくないもの。
しかし、住宅産業はクレーム産業と言われ、不満が残るリフォームになってしまうケースも多くあります。
お客様を騙そうとする悪徳業者に任せた結果、手抜き工事をされるのは自然ですが、実は、悪意がなくても手抜き工事になってしまうケースがあります。
そんな業界の構造をご紹介します。
みなさんが業者選びをする際の参考にしてみてください。








最初から、お客さんをだましてやろうと思っていたわけではないのですが、
あまりにも低価格にこだわりすぎてしまうと、本来の目的を見失ってしまいがちなので、
注意が必要です。
リフォーム工事が終わったときには問題が無くても、しばらくしたらトラブルが生じてくることもしばしばです。
価格で選んで、後で後悔…。
なんてことにならないように、見えないところこそ、しっかり施工してくれる業者を選ぶようにしたいものです。
仕事に対する意識や、今までの実績、そして万が一トラブルがあった場合、どんな対応をしてくれるのか、担当者に聞いて業者選びの参考にしてみてはいかがでしょうか?
株式会社吉川商会
〒452-0001 愛知県清須市西枇杷島町古城2-14-2